男の子の七五三をお祝いしたい!着付けの際に必要なものをご紹介!

わが子の七五三を祝う際、着付けをする必要がありますが、準備しなければならないものもあります。
特に、男の子にとっては袴は定番アイテムのため、絶対に手に入れておきたいものです。
また、七五三で神社へのお参りをする際にあると便利なアイテムも存在します。

そこで今回は、七五三で男の子が着付けする際に必要なものについて紹介します。

□七五三を祝いたい!男の子が着付けする際に必要なものとは?

七五三をお祝いする際に男の子が着る和装は、必要になるものが多く、着付けも大変です。
ここでは、和装の着付けの際に必要なものについて見ていきましょう。

*着物

着物は、洋装とは異なり大きく作られているため、子供がある程度成長した後も使用できます。
また、大き過ぎる場合は腰上げや肩上げが可能です。
ちなみに、昔はお宮参りで着た着物を仕立て直し、七五三で使用していました。

*羽織

羽織は、着物の上に着るものです。
和装には欠かせないものであり、着物のように子供のサイズに合わせて調整が可能です。
昔は大人と同じ色の黒無地が主流でしたが、近年では華やかな色の羽織を着ている子供が多いです。

*袴

七五三において、男の子は羽織袴が基本となるため、袴も礼服として重要な役割を果たします。

一方で、袴は裾が長過ぎるといった場合に調整が難しいため、子供の身長に合ったものを選ぶようにしましょう。
また、袴も無地のものが多いですが、最近は柄物やモダンなデザインのものも人気です。

□当日に持って行くと便利!役立つアイテムをご紹介!

ここでは、七五三のシーズンに神社へのお参りに行く際に持っておくと便利なアイテムについて3つ紹介します。

1つ目は、着替えです。
子供にとって普段着ない着物を長時間着るのは負担になる場合もあります。
また、動き回る男の子であれば着物を汚してしまうかもしれません。
そのため、参拝後に着替えられるものを用意しておくと便利です。

2つ目は、洗濯ばさみやクリップです。
トイレの際に洗濯ばさみやクリップで袴の裾をたくし上げられます。

また、羽織の袖は非常に長いため、邪魔になりがちです。
そんな場合にも役立つおすすめアイテムです。

3つ目は、ストローです。
水分補給をする際に、飲み口からこぼして着物を汚すのを防ぐために、ストローがあると便利です。

□まとめ

男の子が着付けをする際、主に必要となるのが着物や羽織、袴です。
この中で、着物や羽織はサイズが合わなかった場合でも調整が可能です。

一方で、袴は大き過ぎる、長過ぎるといった場合に調整が難しいため、なるべく子供のサイズに合ったものを選ぶようにしましょう。

当社では、アンティークなものからモダンなものまで幅広い着物を取り揃えております。
七五三のお祝いに着る衣装にお悩みの方は、当社をご利用ください。

投稿者プロフィール

hanako
hanako着物コンサルタント
着物デザイナー兼和装コンサルタント/フォトグラファーから着物デザイナーへ転身。パリコレ着物ショー等の経験を経て現在は着物デザイン制作をしながら、写真館立ち上げや異業種からの和装事業参入時の和装関連全般のコンサル等を行っております。

令和のNEW着物ブランド 『いちは』

いちはのおすすめ七五三7歳着物
令和のNEW着物ブランド 『いちは』は写真館用に作られてるお着物なので、とってもおしゃれ!品質の高さは勿論、伝統文化を大切にしながらも現代的なアレンジで着る人らしさを引き出す着物。メインデザイナーとスタイリストは2名ともパリコレ経験者で、細部にまでこだわった丁寧な作りが特徴。一般販売も無く、希少性も高い魅惑のお着物は一見の価値あり。

コメントを残す